Winding Dancer
Winding Dancer
  • 169
  • 5 882 672
【走り!インプレッション】新型シトロエン C4 「お洒落で快適なファミリーカー」
●CONTENS
00:34デザイン Design
03:22 快適性 Comfort
09:10 エンジン Engin
13:28ハンドリング Handring
16:30 ブレーキ Breake
17:03 ボディ剛性 Bodyrigidity
この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。
応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
Переглядів: 499

Відео

【走り!インプレッション】スバル アウトバック D 型 Active xBlack
Переглядів 3,8 тис.21 день тому
OUTBACK D型になり新しいActivexBlackが追加された。LimitedにEXにブラックパーツと撥水ポリウレタンシートを装備した特別仕様車である。今回はD型になり公表されている改良された点の紹介と公表されていないが私が感じた良くなっている部分である快適性を中心にインプレッションしている。エンジンもレヴォーグD型同様吹け上がりがよりスムーズになっていた。なお、撮影機器のトラブルで唐突な終わり方になっている点はご了承いただきたい。 前回のC型のインプレッションを見てない方はそちらをご覧下さい。ハンドリングなど詳しくやっています。 ●CONTENS 03:17 快適性Comfort この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます...
【走り!インプレッション】 新型 メルセデスベンツGLB220d 4MATIC 2024モデル【後編】字幕付き。
Переглядів 2,7 тис.28 днів тому
マイナーチェンジを受けたGLB200d 4MATICの後編です。 ●CONTENS【前編】  00:43 ハンドリング Handring 10:12 8DCT この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【走り!インプレッション】 新型 メルセデスベンツGLB220d 4MATIC 2024モデル【前編】字幕付き。
Переглядів 3,9 тис.Місяць тому
GLBは2023年11月7日にマイナーチェンジを受けた。発売当初パンデミック中で乗る機会がなかったがマイナーチェンジでようやく乗ることができた。今、メルセデスで1番の人気車種のようだ。 大人しめのエクステリアデザインを身にまとい、インテリアデザインも実用性のみを考えられ華やかさなど微塵もない。私はX2の後の試乗だったので特にインテリアは古臭く感じられた。 しかし、乗るとFFベースの4WDモデルにも関わらずフルタイム4WDに近い味わいでボディ剛性が高く動的質感の高い車である。これが600万円ならお買い得だと思うが発売当初から値段が100万円アップしているのが実に残念である。 参考までにBMWとマツダのディーゼルエンジンの分解洗浄動画のリンクを貼っておくので参考にされたし。 ●CONTENS【前編】  02:43 快適性Comfort 05:44 ボディ剛性Bodyrigity 06:5...
【走り!インプレッション】 新型 BMW X2 20i xDrive MSport (字幕入り)
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
新型X2はX1をベースに開発されたSUVクーペである。先代と比べてエクステリア&インテリアデザイン共にセンスが良くなった。乗り味もスッキリしていてスムーズで軽やか。私は、スポーティで爽やかな好青年のようだと思った。 今回、走行動画は、録画が勝手に落ちていたためにハンドリングだけとなってしまった。総括でX1との違いを比較しながら口頭でまとめている。 ●CONTENS 02:33 ハンドリング 11:14 総括 この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【走り!インプレッション】 新型 BMW M2「パワーが炸裂する戦闘マシン。」【後編】字幕付き。
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
新型M2(G87)、後編ではエンジン、トランスミッション、ボディ剛性、快適性をお送りする。鍛え上げられたアスリートのようなエンジンは460馬力というハイパワーであるにもかかわら驚くほどフレキシブルだ。 回転上昇は極めて早く、まさに「パワーが炸裂する戦闘マシン」だ。動画冒頭1:01に、マニュアルでフル加速した時に2速にシフトアップした瞬間オーバーステアが出てカウンターステアを当てているのがお解りだろうか?トラクションコントロールを10段階の5にしてスライドを許容する設定にしていたのだ。ドライでこれなのだ。 ターボとは思えないハイレスポンスそしてハイパワーゆえアクセル操作がラフな方は過敏に感じるだろう。そういった方は4WDの340か440をお勧めする。 M2はトラクションコントロールをオフにして本気で走らせたならばアクセルは親指で繊細なコントロールを求めてくる乗り手を選ぶマシンだ。しかし...
【走り!インプレッション】 新型 BMW M2「パワーが炸裂する戦闘マシン。」【前編】字幕付き。
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
新型M2(G87)は、今私が一番欲しい車である。ハッキリ言おう。こいつはバーゲンプライスだ。BMWの良心を感じる。こいつの性能はスポーツカーというより公道を走れるレーシングカーだと言っていい。 まさに「パワーが炸裂する戦闘マシンだ。」 トラクションコントロールがあるとはいえ460馬力の炸裂するパワーを後輪で制御するには、一定レベルの運転技術と冷静さを保てる心が必要だ。 地面に張り付くように走るこいつのメカニカルグリップも凄い。 ゆえに本気で走れば流れる景色はレーシングカーのそれである。 前編ではブレーキ、ハンドリングをお送りする。楽しんで頂ければ幸いだ。 ●CONTENS【前編】  03:17 導入 04:20 ブレーキ Breake 09:12 ハンドリング Handring この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや...
【走り!インプレッション】 メルセデスベンツ 新型C220d 4MATIC オールテレイン 2024モデル(後編)「高められた快適性。」
Переглядів 909Місяць тому
W206型C220dオールテレインは、高められた快適性、セダンと変わらないくらい良いハンドリング、4MATTICにより高いスタビリティと走破性が、あなたを穏やかに包み込み抜群の安心感を与えてくれるだろう。 ●CONTENS【後編】  00:19 コンフォートComfort 05:28 ボディ剛性 Bodyrigidity 07:02 ハンドリング Handring 12:35 ブレーキ Breake この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【走り!インプレッション】 メルセデスベンツ 新型C220d 4MATIC オールテレイン 2024モデル(前編)「重心高を感じさせない想像以上のハンドリング」
Переглядів 987Місяць тому
W206型Cクラスは2021年の夏に発売されてすぐにセダンのC220dとC200を試乗していた。 残念ながらパンデミックが明けてようやく撮影の機会がおとづれた。 オールテレインは2022年1月18日に追加された。撮影したのは2024年モデルである。 最初に220dの4ドアセダンに試乗した時はエンジンの振動が旧型より増していたので気になっていたが、今回の試乗でその辺りが改善され安心した。4ドアセダンと比べて重心が高く4WDで重くなっているオールテレインだが、予想外に素晴らしいハンドリングであった。この辺りは流石メルセデスだ。前編ではエンジンとトランスミッション、後編ではコンフォート性能、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキを解説していく。 ●CONTENS【前編】  05:22 導入 04:08 エンジン 08:28 トランスミッション(9速AT) この番組は、公平な立場を心がけ車のエン...
【車お役立ち情報 第4回】エンジン開発継続を宣言したトヨタの新型エンジンが凄い!! 「マルチパスウェイワークショップ」での発表をトヨタの新型エンジンに絞って中嶋副社長のスピーチを見ながら解説します。
Переглядів 3292 місяці тому
5月28日(火)にトヨタ、スバル、マツダの3社が共同で「マルチパスウェイ ワークショップ」と銘打った発表会で3社はエンジン開発を継続すると宣言しました。また各社が開発中のエンジンやハイブリッドシステムを披露しました。 その中で抜きん出ていた内容はトヨタの新型エンジンです。 このエンジンが凄い内容でした。それを要約してわかりやすく次世代燃料の予測や新型エンジンの解説、発売時期の予想などをお話しします。 2時間半にわたる長時間の会見でしたので、トヨタの新型エンジンに関する主な所だけ引用して解説しています。 ●CONTENS 00:29 トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工がカーボンニュートラル燃料の導入の普及に向け連携 09:51 中嶋副社長がトヨタ新型エンジンを紹介。それを見ながらわかりやすく解説。 18:43 中嶋副社長が革新的な技術について触れる。その解説。 ⚫️「マルチパスウェイワ...
【走り!インプレッション】トヨタ新型ラウンドクルーザー300「デカくても乗りやすい優れた道具」
Переглядів 6734 місяці тому
新型ランクル300のディーゼルに試乗したが、このでかさから取り回しに気を使うだろうと予想していたが、車感が掴みやすいことに驚いた。今回はハンドリング、エンジン、コンフォートを中心にお届けする。こいつは「デカくても乗りやすい優れた道具」だと思った。尚、走行動画はありませんのでご承知頂きたい。 ●CONTENS 01:01 ハンドリング 04:08 エンジン 08:37 コンフォート この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【走り!インプレッション】新型メルセデスベンツ E200 AMGライン【後編】「高精度のサスペンションが生み出す極上のロール」2024モデル
Переглядів 4,9 тис.4 місяці тому
フルモデルチェンジを受けた新型Eクラス。W213からW214の進化の大きさは感動を憶えるほどであった。先にW205のC200とC220dを試乗していたので進化の幅を同じ位に予想していたのだが、正直予想を超えた出来の良さだったのだ。後編では、ハンドリング、エンジン、ブレーキ、トランスミッション、ボディ剛性、アダプテイブクルーズコントロール(ACC)をお届けします。その魅力が少しでも伝われば幸いである。 ●CONTENS【後編】  00:20 ハンドリング 05:24 エンジン 10:16 ブレーキ 14:24 トランスミッション 15:32 ブレーキ 16:44 ACC この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力...
【走り!インプレッション】新型メルセデスベンツ E200 AMGライン【前編】「高精度のサスペンションが生み出す極上のしなやかさ」2024モデル
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
「メルセデスを味わい尽くすならEクラス。」私はそう思っている。Eクラスの本質はメルセデスならではのコンフォート性能である。フラットライドに路面をなぞるように走るのだ。 毎回フルモデルチェンジの度に試乗しているが、W214新型Eクラスには私の予想を超えたしなやかな足に驚かされた。高精度で高剛性のサスペンションで無ければ、決して生まれない極上のしなやかなフィーリングを少しでもお伝えできれば幸いである。尚、先般試乗したBMW i5との比較を交えてお届けする。 【後編】では、ハンドリング、エンジン、ブレーキ、トランスミッション、ボディ剛性、アダプテイブクルーズコントロール(ACC)をお届けする。 ●CONTENS【前編】  05:22 コンフォート この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説して...
【走り!インプレッション】BMW 新型 i5 eDrive40 MSport 【後編】「上質で滑らかな走りが気持ちいい」2023モデル
Переглядів 7615 місяців тому
後編ではハンドリング、ブレーキ、電気モーター、ボディ剛性について語ります。前編、後編共に10分位にまとめてあります。 ●CONTENS【後編 00:20 ハンドリング 03:47 ブレーキ 04:32 ボディ剛性 05:32 電気モーター この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して下さっている皆様、有り難うございます。チャンネル登録が力になります。まだチャンネル登録をしていない方は、ぜひチャンネル登録を宜しくお願い致しますm(_ _)m
【走り!インプレッション】BMW 新型 i5 eDrive40 MSport 【前編】「上質で滑らかな走りが気持ちいい」2023モデル
Переглядів 1,4 тис.5 місяців тому
新型BMW5シリーズがフルモデルチェンジした。ガソリン、ディーゼル、電気自動車の3種類のパワーユニットを用意している。 今回試乗したのは電気自動車のi5 eDrive40 MSportだ。値段は998万円くらで一昔前の7シリーズなみになった。しかし、走り味は極めて上質で価格にふさわしい動的質感になっている。 しかし、本命は800万円前後のガソリンエンジン車ではないか?と私は思っている。こちらも試乗できる機会があればお届けしたい。 前編ではコンフォート性能、後編ではハンドリング、ブレーキ、電気モーター、ボディ剛性について語ります。前編、後編共に10分位にまとめてあります。 ●CONTENS【前編】  02:59 コンフォート この番組は、公平な立場を心がけ車のエンジン、ボディ剛性、ハンドリング、ブレーキ、コンフォート性能(NVHや乗り心地、シートなど)にわけて解説しています。 応援して...
【走り!インプレッション】トヨタ 新型クラウン スポーツ Z
Переглядів 4,1 тис.5 місяців тому
【走り!インプレッション】トヨタ 新型クラウン スポーツ Z
【走り!インプレッション】SUBARU LEVORG STI SportEX D型「マイナーで熟成され味わいが増す」
Переглядів 17 тис.6 місяців тому
【走り!インプレッション】SUBARU LEVORG STI SportEX D型「マイナーで熟成され味わいが増す」
【走り!インプレッション】SUBARU LAYBACK「走りはアウトバックより良い」
Переглядів 16 тис.6 місяців тому
【走り!インプレッション】SUBARU LAYBACK「走りはアウトバックより良い」
【身体に良くて美味しい!】第3回 激旨!S&Bスパイスカレー 東京カリー番長監修
Переглядів 20410 місяців тому
【身体に良くて美味しい!】第3回 激旨!S&Bスパイスカレー 東京カリー番長監修
【走り!インプレッション】スバル 新型インプレッサ ST (ガソリン)AWDモデル【後編】「ワインディングダンサーの一押しグレード」
Переглядів 10 тис.11 місяців тому
【走り!インプレッション】スバル 新型インプレッサ ST (ガソリン)AWDモデル【後編】「ワインディングダンサーの一押しグレード」
【走り!インプレッション】スバル 新型インプレッサ ST (ガソリン)AWDモデル【前編】「ワインディングダンサーの一押しグレード」
Переглядів 34 тис.11 місяців тому
【走り!インプレッション】スバル 新型インプレッサ ST (ガソリン)AWDモデル【前編】「ワインディングダンサーの一押しグレード」
【走り!インプレッション】The new EQS450 4MATIC SUV【後編】
Переглядів 31011 місяців тому
【走り!インプレッション】The new EQS450 4MATIC SUV【後編】
【走り!インプレッション】The new EQS450 4MATIC SUV 【前編】
Переглядів 44611 місяців тому
【走り!インプレッション】The new EQS450 4MATIC SUV 【前編】
【走り!インプレッション】The New PEUGEOT 408GT
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【走り!インプレッション】The New PEUGEOT 408GT
【走り!インプレッション】BMW X3 xDRIVE 20d 2023年モデル【後編】
Переглядів 7 тис.Рік тому
【走り!インプレッション】BMW X3 xDRIVE 20d 2023年モデル【後編】
【走り!インプレッション】BMW X3 xDRIVE 20d 2023年モデル【前編】
Переглядів 14 тис.Рік тому
【走り!インプレッション】BMW X3 xDRIVE 20d 2023年モデル【前編】
【身体に良くて美味しい!】第2回 吉田ふるさと村 焼き肉のたれ 豚ニラもやし炒め
Переглядів 87Рік тому
【身体に良くて美味しい!】第2回 吉田ふるさと村 焼き肉のたれ 豚ニラもやし炒め
【身体に良くて美味しい!】第1回 簡単イチゴミルクとウォーカーズのクッキー
Переглядів 114Рік тому
【身体に良くて美味しい!】第1回 簡単イチゴミルクとウォーカーズのクッキー
【走り!インプレッション】 新型MINI JHON COOPER WORKS 2023【後編】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【走り!インプレッション】 新型MINI JHON COOPER WORKS 2023【後編】
【走り!インプレッション】 新型MINI JHON COOPER WORKS 2023
Переглядів 7 тис.Рік тому
【走り!インプレッション】 新型MINI JHON COOPER WORKS 2023

КОМЕНТАРІ

  • @yoshihikofuruta2471
    @yoshihikofuruta2471 15 днів тому

    CLA45s 先日納車になりました。Winding Dancerさんの正確且つ適切なリポート、誠にありがとうございました。 ①低速時の走りに問題ない事 ②エンジンが「気持ちいいー!」事、が購入の決め手になりました。⇒今正にリポートの通り!を実感しています。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 9 днів тому

      嬉しいコメント有り難うございます。良い車買われましたね。愛車と人生楽しんでください^ ^

  • @tiru1486
    @tiru1486 21 день тому

    AMGラインの赤スティッチシートか黒革シートどちらにするか迷います!どちらがいいでしょうか?

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 21 день тому

      ボディカラーでコーディネイトするのが良いと思います^ ^

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 21 день тому

    インプレお疲れ様です。 最近のスバルは改良ヶ所あまり公表しないようですが実際大きな仕様変更等なく 現場での作り込みや組付け精度向上、多少のセッティング変更等のみなのかもしれませんね。 以前のようにデザイン変更も他の車種でも最小限で最初から完成度が高いからなのか? それとも単にコスト抑制のためなのか? 次回も楽しみにしています。 (^-^)

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 21 день тому

      ありがとうございます^ ^ どうしてなのか理由はわかりませんね。メルセデスも年次改良箇所を言わなくなりましたね。

  • @mittomitto4649
    @mittomitto4649 23 дні тому

    私はアウトバックactive×Blackのクリスタルブラック・シリカを所有してますが、active×Blackについてレビューしていただき、とても嬉しいです!ありがとうございます この色のアウトバックを見かけることはほとんど無いので、今後、増えて行く事を楽しみにできそうです🙇‍♂️

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 22 дні тому

      こちらこそう仰って頂けると嬉しいです。有難うございます^ ^ いい車を買いましたね。下取りもいいようですよ。

  • @user-yk2jh7qe8y
    @user-yk2jh7qe8y Місяць тому

    こちらGLB 200dお乗りになったあと、是非 2022年以降のCX-5 XD の4WDにお乗りになってみてください。静粛性の高さに驚かされます笑

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 29 днів тому

      ありがとうございます。マイナーチェンジしCX-5には乗っています。マイナーして確かに良くなっていましたが、エンジンの振動がステアリングとペダルにも伝わってくるのはなんとかならないものかという印象が残っています。静粛性は良くなっていたと記憶していますが、記憶のイメージではGLBより良いという印象は無いです。

  • @suganet74
    @suganet74 Місяць тому

    1年前にガソリン車の新型カングーを購入しました。あのサイズなのに驚くほどキビキビ走ります。これまで日本車、某ドイツ車といくつか乗り継いできましたが、ルノー大好きになりました。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer Місяць тому

      ルノーは日産車と部品の多くを共用してますので故障も少なく、乗ると日産車よりいい。メルセデスのFF系に小型エンジンやDCTも共用し、新型カングーもメルセデスの商用車と共用してますから実力の高さが分かりますね。

  • @1fran717
    @1fran717 Місяць тому

    ポリバケツみたいな色が凄いですね😅

    • @WindingDancer
      @WindingDancer Місяць тому

      そんな見方もあるんですね。私的にはアリかなと思います^ ^

  • @lees4020
    @lees4020 Місяць тому

    この車で彼女と愛し合うこともできました🙏

  • @pepe-wc4er
    @pepe-wc4er Місяць тому

    ISG回生によるであろうカックンブレーキ現象ですが、C200よりC220dの方が強い気がしました。E200は全くありません。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer Місяць тому

      ありがとうございます。おっしゃるようにE200は、まったく問題ありませんね。C200に乗ってから随分経っていますので私は分かりませんが、C220dより問題ならないくらい酷いのが私の330です。BMWの方がメルセデスより全体的にその傾向が強いと思います。

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 Місяць тому

    インプレお疲れさまでした。 前編も見させていただきましたが内容は流石メルセデス、205から進化してるようですね。 ただ価格、ほんと高くなりました。 CはEの価格に、EはSの価格になり以前よりも買いにくくなっていて205の時のように街中で206見ることがないです。 国産車も高くなっていますが何とかならないものでしょうか? 次回インプレも楽しみにしています。 (^-^)

    • @WindingDancer
      @WindingDancer Місяць тому

      いつもありがとうございます^ ^ アメリカもEUもリーマンショック以降の金融緩和政策の中でパンデミックが起き、政治家のばらまきが過度のインフレを引き起こしました。パンデミックが収まり経済が再生してもインフレは変わりません。欧米は適正なインフレに収まりつつある様に見えます。日本はG7の中で唯一デフレで更に増税で国民は貧しくなってしまいました。ですので私は改善すべきは日本の経済政策と税制だと考えます。 おとなしい国民を舐めて利権政治を続けてきた政治家達。国民が怒り皆が選挙に行かなければこの国は衰退していくしかありません。東西冷戦が終わり安全保障上の脅威が退くとアメリカの敵は経済でアメリカを脅かす日本となり、政治的圧力により日本経済は衰退しました。プラザ合意、BIS規制、日米半導体協定しかりです。                                    しかし、幸い野心を隠さない暴力団国家中国の台頭によりアメリカの敵は中国になりました。サプライチェーンを主に日米で構築する戦略となり、アメリカは日本に工場を作り投資してゆく流れです。私はそのためにアメリカは日本から安く物を仕入れるため円安にしたのだと思います。 マスコミが言っている日米の金利差はその本質では無いと思います。よって今、日本は経済成長のチャンスです。ようやく日本もインフレに転換しました。これを確かなものにするために必ずやらなければいけないことは安全保障です。更に今後情勢が変化し再びアメリカの恫喝に屈しないようにするためにも占領政策憲法を破棄し、大和民族たる憲法を作ることが必須です。憲法9条破棄は緊急の課題です。 財務省だけは、このままにしておけませぬ。自民党議員を見ればわかりますが財務省出身者が実に多い。これは自民党をコントロールするために財務省が戦略的にやっているのだと私は思います。国の経理部門が強大な予算権限を持ち政治家たちをも動かす。経理部が第一に考えることは経費節約です。それが国になるともう一つは税収を増やす事。この二つです。よって財務省から予算権限を奪い政権がそれを担いTOPの総理大臣が実権を握らなければならないと思います。変わるべきは日本であり日本国民であると私は考えます。 自民党総裁戦で、もし青山繁晴参議院が勝てば、私が望む方向に一気に変わるでしょう。

  • @user-yk2jh7qe8y
    @user-yk2jh7qe8y Місяць тому

    街中のストップ&GOで考えたときに、かっくんブレーキのみが弱点ですよね。他は文句無しと思いますが。。。通常のCより乗り心地はやさしい印象があります。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer Місяць тому

      ありがとうございます。間違いなくいい車です。初期性動力が少しだけ強めですね。BMWはもっと強く私の330は、まさに気のぬくとカックンブレーキになります。回生ブレーキが悪さをしていることもあります。車種ごとに違いがありますがBWW全体的にその傾向が強いです。

  • @proarginineplus
    @proarginineplus 2 місяці тому

    解りやすい説明ですね。 東京なので雪道を走ることが夢です。 たまに政府が降らせたら雪かきしないといけないのでそれで終了です。 雪道ドライブは毎年検索していますがほぼ出てきません。 この動画もメーカーよいしょの動画作っている人の動画をすべて見終わったかなというところでやっと出てきました。 誰に何かを見せるのかはここが決めているのでこういう興味のある動画があってもまあたどり着くことはないんですよね。 一方政府は人殺しと認識していr¥手公務員はすべて処刑すべきが口癖の私のとこのところには政府の犯罪などを言っている動画がやたらと沢山おすすめに並ぶんですよね。 政府はユダヤの人殺し鳥栖電子ている人だけに告発動画は見せるとやっているんですよね。 まあ私のコメントもほぼすべてバンされている状態なのですけどね。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 2 місяці тому

      ありがとうございます^ ^マイペースでやっていますので更新頻度が少ないですが、よろしければチャンネル登録していただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。政治のことを語り出したら車と同じくらい熱くなってしまいます。G7で一番の重税国家となり民を苦しめる政治を改革せねばなりませぬ。その為にはみんなが選挙に行くことです。今は昔と違いYutubeやSNSなどで政治家の思想や活動などがわかるようになりました。今こそ利権まみれの腐った政治を変える時です。私は青山繁晴参議院銀を応援しています。この方が日本のリーダーになれば誠のまつりごとをやってくれるでしょう。

  • @ohirunetnvomanmaru
    @ohirunetnvomanmaru 3 місяці тому

    私もWRX S4に乗りましたが、非常にがっかりした車でした。 タイヤも悪いですね。ついつい銘柄確認したのですがオールシーズン仕様なのかよくわからないです。 ピッチング、リアふわふわしてフロントのトラクションと操舵製の曖昧さが昔のトヨタ、というかハリアーみたいでした

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 3 місяці тому

      ありがとうございます。スバル車は全体的には良くなっていますが、WRX S4やクロストレックのように足回りの出来の悪いのが散見されるのが残念なところですね。ブランド価値を上げるにはこれを無くさなければなりませぬ。貴殿は、かなり車がわかっていらっしゃる方ですね。昔のトヨタ車の表現は私も全く同感です^ ^ クロストレックはFALKENのオールシーズンです。インプレッサは良かったのでクロステレックの足回りのセッティングをした開発ドライバーの問題ですね。

  • @user-ix3ek8ji4e
    @user-ix3ek8ji4e 3 місяці тому

    色々な方の車の批評動画を見ていたら辿り着いたんですが、とてもいい動画ですね。良い所も悪い所も忖度なくおっしゃっているのが伝わります。それにとてもわかりやすいですね。ロールの仕方とか自分で意識したことがないので参考になります。いろんな車にお乗りになってこられたのがわかりますね。 自分は初めて新車で車を買おうとしているんですが、UA-camにあまり試乗動画やインプレッション動画がなくあと一歩が踏み出せずにいます。そこで、Winding Dancer様の意見が聞きたいのです。過分なお願いだと思いますが試乗してご意見をお聞かせ願いませんか? 車は、Citroen C4 BlueHDi(ディーゼル)です。デザインに惚れ込んだんですが車歴が浅い自分ではどこが良くてどこが悪いのかわからないのです。どうかよろしくお願いいたします。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 3 місяці тому

      ありがとうございます。ご存知かもしれませんが、シトロエンC4はプラットフォームをプジョー408と共用しております。試乗車があるようですので体調が良くなったら乗りに行ってみます。現在、体調を崩しているのでお時間いただければと思います。

    • @user-ix3ek8ji4e
      @user-ix3ek8ji4e 2 місяці тому

      @@WindingDancer 返信いただきありがとうございます!体調が悪いとの事ですが養生なさって下さいね。リクエストに応えていただきありがとうございます。動画の方はいつでも結構ですよ。気長に待ってます。ご無理はなさらないようにして下さいね。 ちなみに旧PSAのCセグメントの車では唯一シトロエンC4だけがCMPというプラットフォームを使っています。プジョー308、 プジョー408、 DS4、シトロエンC5XはEMP2を使っています。この2つのプラットフォームの大きな違いはCMPはフルEVに対応していて、EMP2はPHEVに対応しています。CMPはBセグメントと一部のCセグメントに対応していて、EMP2はCセグメント以上に対応しています。 長文失礼いたしました。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 2 місяці тому

      ありがとうございます。詳しいですね。勉強になりました。

  • @metame145
    @metame145 3 місяці тому

    GLAでは縦揺れとロールが気になり好みではなかったのですが、GLCは同じcクラスのセダン/ワゴンと比べて揺れ感はどうでしょうか?

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 3 місяці тому

      ありがとうございます。GLCはCクラスよりも乗り心地は上質です。エアさすがSクラスと基本的に同じものを使用されております。ロールもセダンよりは多いですがその差は最小限に抑えられていると思います。

  • @palumirats8707
    @palumirats8707 4 місяці тому

    8年目のC180乗ってます。先日新型E200試乗しました。さすがに乗り心地静粛性良かったですが、Cクラスの2倍の価値はないかなと理由をつけて諦めてます。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 4 місяці тому

      有り難うございます。私もW204、W205と乗っていました。私もCクラスがベストバランスだと思っていましたが、こいつの走りは遂にここまで来たかと思いました。でもデカくて重いEクラスより最新のCクラスの方が走りが良いと自分を納得させています(^^)

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 4 місяці тому

    インプレ、お疲れ様でした。 新型Eクラス、走りは流石最新のメルセデスって感じですね。 内外装デザインがもう少しオーソドックスな感じだといいかなと思いました。 時代の流れでしょうがないのでしょうが液晶パネルだらけのインパネはまだ馴染めませんね。 生きてるうちに一度はメルセデス、それもEクラス所有出来たらと思いました。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 4 місяці тому

      いつも有り難うございます。内装デザインに対しては、私も同意見です。タコメーターだけはアナログ最終形のオプティロンメーターにして欲しいなと思います。新車で帰ればベストですが、今の時代セダンは人気が無いのでEクラスの中古はお買い得です。エアサスは避けて下さい。10万キロ目安で交換で100万円以上します。

  • @pepe-wc4er
    @pepe-wc4er 4 місяці тому

    晴天吉日、無事納車されました。Aクラスの大きさのSクラスを運転しているような感じです。本当にカーブが気持ち良いですね。長く乗りそうです。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 4 місяці тому

      納車おめでとうございます。味わい深い車を買われましたね。晴天吉日で何よりです(^^)

  • @pepe-wc4er
    @pepe-wc4er 5 місяців тому

    ご無沙汰しております。これ(E200)買いました!明日納車です!先月E350e、E220d、E200のすべて試乗しました。それぞれに特有の良い点、感心した点があったのですが、特にE200の軽快な乗り味にかなり魅了されました。剛性が一層増強化されたのか、運転時の車と体の一体感はCクラス並みになった感じです。尚、E220dオールテレーンは7年弱、走行距離93000Kmで過去最高の愛車となりました。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 5 місяців тому

      ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです(^^)E200買われたんですね。GOODな選択だと思います。仰る通り運動性能はCクラスなみに進歩しておりワインディングを攻めても楽しめる車になっています。コンフォート性能はSクラスなみに進歩していますね。後編も楽しみにしておいて頂ければ幸いです。W205からW206の進歩の幅よりもW214の進歩の方が大きくて感動をおぼえるほどでした。 E220dオールトレーン走りましたね(^^)。長距離が苦にならない車ですからわかります。良い車はなかなか飽きが来ないものです。下取りに出す時も一抹のさみしさを感じてしまいますね。

  • @user-cg1tv6jr6t
    @user-cg1tv6jr6t 5 місяців тому

    半年ほど前、メルセデスGLBを検討していてアドバイスを頂きました。しかし縁が無くこの度クラウンスポーツを 購入し、二日前に納車されました。もう少しコンパクトな車を探していましたが思うような車がなく、購入しまし たがほぼ満足しています。久しぶりに動画を見て購入したことに納得しています。その節は有難うございました。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 5 місяців тому

      こちらこそご丁寧に有り難うございます。格好いい車を購入されましたね(^^) 私はこの時に初めてランクル70の展示車があったので、じっくり見ました。残念ながら試乗車はまだ無いとのことでしたが、素朴でシンプルな美しさに惹かれてしまいました。トヨタランクルチャンネルで開発車達の改良点やこだわりを見て走った時を想像しています。

  • @yoshi-cx3bg
    @yoshi-cx3bg 5 місяців тому

    ⚫イハツの軽自動車が200万超える事を考えると車の価値としてはお買い得だと思えます

  • @user-mp6gb7rw4q
    @user-mp6gb7rw4q 6 місяців тому

    やっぱりパワートレインはもう少しパワー欲しいってところです

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 6 місяців тому

      有り難うございます。 納車されたのですね。そう感じますか。やはり車はパワーがあるにこして事は無いですよね。しかし、スバルといては入門車種ですから割り切っているのでしょう。トレンドで言うと1.5ターボだと思います。しかしこいつの2L NAはエンジンレスポンスが意外に良いので、トルコンATでエンジンの良さを味わえるようにするべきだと思います。

  • @WR_Blue_LEVORG
    @WR_Blue_LEVORG 6 місяців тому

    大変勉強になりました! 私は、昨年末からD型レヴォーグに乗っており、同じような感想を持たせていただいておりました! 機会がありましたら、D型2.4Lレヴォーグのレビューもお願い致します!

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 6 місяців тому

      有り難うございます(^^) D型レヴォォーグ、良い車買われましたね。D型オーナーの方にそう言って頂けるととても嬉しいです。2.4Lも機会があるでしょうから楽しみにしておいてください。今後ともよろしくお願い致します。

  • @mnms380
    @mnms380 6 місяців тому

    レイバック購入検討してるので参考になりました❤ wrxもほしい

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 6 місяців тому

      有り難うございます(^^) そう言って頂けると嬉しいです。

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 7 місяців тому

    明けましておめでとうございます。 今年も走り!インプレッション、楽しみにしています。 レイバック試乗、お疲れ様でした。 ベースのレヴォーグも熟成が進み、それがベースになってるレイバックは最初から完成度が高いみたいですね。 そのベースのレヴォーグはA型からサスのセッティング等変更なしとの情報がありますが実際はどうなのでしょうか? レヴォーグの試乗インプレも楽しみにしています。 ちなみに自分はレイバックか? アウトバックか? ならアウトバックですね。 あの大きさ、スタイル、内装にレイバックよりより豊かな雰囲気があり好みです。 今年も体調等考慮していただき無理のない範囲でご活動ください。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 7 місяців тому

      いつも有り難うございます。明けましておめでとうございます。本年もよろしく御願いいたします。 元旦から能登地震があり大変な新年の幕開けになりましたね。 個人的には今年は他にも大地震が来るのでは?と感じております。安芸灘始め広域に甚大な被害を及ぼす南海トラフ、東海などがあります。 何処の地域にお住まいか解りませんが危機に備えておいてください。 アウトバックも1月末頃撮影出来る予定ですのでマイナーしてどうなるのか楽しみですね。 最近スバルは変更点を発表しなくなりましたね。ディラーにも何のアナウンスもないそうです。 レヴォーグD型私の印象では色々なところが良くなっていると感じました(^^)

  • @user-tm7vi5go8q
    @user-tm7vi5go8q 7 місяців тому

    レイバックはモードによって可変する電制ダンパー付きなんですか?レボーグSTIは電制ダンバー付きですけど

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 7 місяців тому

      有り難うございます。確認しましたがご指摘どおり電子制御ダンパーではありません。ステアリングの制御のみです。失礼しました。前にも一度GLCで同じように間違いましたが、機械式のアジリティショツクアブソーバーではないかと思います。SPORTの方がコーナーが安定します。ステアリングが重くシャープになることで入力が大きくなり少し硬くなっているのではないのかなと推測します。もしくは回頭性がトルクベクタリングが効いて足が柔らかいのにシャープなのでバランスが取れて戻し遅れがなくなるのかもしれません。

  • @imp3588
    @imp3588 7 місяців тому

    いつもとても参考になる試乗動画有難うございます。レイバックを1月下旬に納車待ちなので良い評価でちょっと安心しました😅。 ご指摘どおりグリル変更は私も必須と思いオーダー済みです。自動車評論家さんたちのコメントは信頼性がないので、これからも忖度ないインプレッションを楽しみにしております。 純正ホィールは好みではないため社外品をつける予定です。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 7 місяців тому

      こちらこそ有り難うございます。レイバックを買われたのですね。納車が楽しみですね。そうそう、オプションのグリルは必須ですよね。私もレイバックを買うとしたらホイールは交換します。あのホイールおっさんの私が言うのも何ですがおっさん臭いですもんね(^^;)

    • @imp3588
      @imp3588 7 місяців тому

      早速有難うございます。ホィール変えても走りに良い影響でれば良いのですが。ボディカラーがセラミックWhiteなのでrays vogue blackにする予定です。 還暦すぎておりますが人生には楽しみが必要ですね。これからも動画楽しみにさせて頂きます。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 7 місяців тому

      有り難うございます。rays vogue blackですか。それは格好いいですね(^^)

  • @MINI32326
    @MINI32326 7 місяців тому

    ワゴンとオールテレーンを比較してEクラスオールテレーンにしました。前後エアサスで乗り心地も最高です。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 7 місяців тому

      有り難うございます。Eクラス以上になるとエアサスの滑らかな乗り心地は気持ちいいですよね。

  • @mittangferraferra3045
    @mittangferraferra3045 8 місяців тому

    SRX クロスオーバーに乗ってましたがキャデラックは良いです!特に乗り心地が

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      有り難うございます。確かにキャデラック魅力がありますね。XT5は右ハンドルがあれば欲しいと思える出来の良さでした。

  • @aileeailee4936
    @aileeailee4936 8 місяців тому

    後ろから見るとランボルギーニウルスにも似てませんか。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      確かに似ていますね。

  • @user-tgv
    @user-tgv 8 місяців тому

    霊感は以外でした😂

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      有り難うございます。怖い話いっぱい出来ます(^^;)

    • @user-tgv
      @user-tgv 8 місяців тому

      @@WindingDancer 今度よろしくお願いします🙏🙇‍♀️

  • @user-tgv
    @user-tgv 8 місяців тому

    美味そうですね

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      有り難うございますvery旨いです。ぜひ食べてみて下さい(^^)

  • @user-mj6ei1wu6s
    @user-mj6ei1wu6s 8 місяців тому

    ワタスはこれ、カミさんはクロストレックが欲しいらしい。悩み所(*´ω`*)

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      確かに見た目はクロストレックの方が格好いいと思いますが、走りが良くない。悩ましいところですね。

  • @user-vq9xw1tl5i
    @user-vq9xw1tl5i 9 місяців тому

    食事シリーズとても楽しく拝見させていただいております! パソコンの作業をする時に電磁波などの 対策は何かされておられますでしょうか?

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      有り難うございます(^^)電磁波対策は、電磁波研究の第一人者でいらっしゃいます増川いづみ博士のテクノAOを使用しています。後はブルーライトカットフィルムを貼っています。

  • @SongCatHiro
    @SongCatHiro 9 місяців тому

    参考になります. ただ,車の評価は,誰がしようとも,その人の好み,つまり,車に何を求めるかによって大きく違ってきます. たとえば,レース中心で車に乗ってきた人や,走り屋的にビュンビュン走る車が好きで乗ってきた人は,どんな車に乗ったとしても,それまでに乗った車との比較になります. だから,視聴する側も様々な人の動画を見たり評価を聞いて,自分なりの解釈をすることが必要になります. 例えばスバル車などは,近年海外では走りの悪さが言われていますが,スバルが好きな人は高評価を発信します.

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 8 місяців тому

      有り難うございます。 仰るように一般的には確かに好き嫌いで車の良し悪しを話す人は多いと思います。専門知識の不足とセンサーの未発達などが要因で車の良し悪しが解りにくいのというのが本当のところだと思います。同じメーカーでも車種により良し悪しがあることが、更に解りにくくしていると思います。私は車の評価をするにあたりハッキリした基準があります。車のハンドリングを構成する主な要素はボディ剛性とサスペンションジオメトリーです。それに基づいて、なぜハンドリングが良いのか悪いのかを説明をしています。サスペンションジオメトリーに関しては私のチャンネルの中にある「車お役立ち情報」に「サスペンションジオメトリーの良し悪しが誰でも分かる方法前編、後編」と2部に分けて解説していますので宜しければ見てみて下さい。

    • @SongCatHiro
      @SongCatHiro 8 місяців тому

      @@WindingDancer タイトルにも「私的」と書かれているように,誰が評価しても,その人の感じ方や判断基準があるということを言わせてもらっています. それに異を唱えれば「専門知識がない」と言われるのには違和感を感じます.ボディ剛性やサスペンションジオメトリーは一般的に客観的な数値化ができないものであり,あなたの動画でもあくまでも「乗った感じ」,つまり感想なのです.いつも乗っている車との比較,自分が好きな車との比較に過ぎません. だから一つの動画を見て鵜呑みにはしません.専門家にもいろいろな意見があります.実際に同じ車種の動画や記事にもいろいろな評価があります.

  • @tina0129
    @tina0129 9 місяців тому

    こんにちは! 現在Cクラスカブリオレに 乗っていますが、次のクルマ選びのついでにとヤナセの営業の方の推薦でGLCに試乗しました。 まず、乗り心地のよさとブレーキの効きにびっくり。 とりあえずGLCクーペを最優先に発売を待っている所です。 本当はCLEカブリオレが 本命なのですが、発売がまだまだのようです。 いろいろトラブルはあるようですが、メルセデスの エアサスが気に入り他の クルマにあまり食指が動きません。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 9 місяців тому

      有り難うございます。GLCクーペ格好いいですよね(^^) 私はW205を5年間乗りましたがマイナーしてエアサスが格段に良くなっていて思わず「交換してくれ」と冗談交じりに営業マンに言いましたよ。今回のGLCのエアサスはそれより更に良くなってますね。Sクラスレベルになったと思います。

  • @motymiya3633
    @motymiya3633 9 місяців тому

    x3もGLCくらいのサイズが、一番運転しやすいし楽ちん。より走りが楽しめるのはx3かな。個人の感想だけど。。

  • @user-ei6zm3qr8s
    @user-ei6zm3qr8s 9 місяців тому

    マツダ3  突き上げは確かに気になりましたし、高速道路でもそれなりの走りで、グリップが失われ感がありそれ以上アクセル踏めませんでした。が、しかしストラットタワーバーを入れたらまるでショックアブソーバー、バネを変えたのかと思うほど、足がしなやかになり、タイヤがしっかり路面に食いついてるのが、よくわかります。それによって安心してアクセル踏めるようになりましたよ。ガンガン踏めますよ。本当にどこまでも踏めますよ。全然タイヤがしっかり食いついてます。おっと警察の厄介にならぬよう注意(笑)みなさんまずは、車高調とかバネ変えましたとかやってますけど、お金のムダです。まずはノーマルでも全然大丈夫ですよ。ストラットタワーバーしかもフロントだけで、全然変ります。ハネないです。高速道路になりますが、ガンガン踏めますよ。あと自分は、次に必要はLSDですね。LSDがあれば、さらなる、高速、峠ガンガン気持ちよく攻めれますよ。車高調だとかやる前に、やることは、ありますよ、みなさん。

  • @user-ei6zm3qr8s
    @user-ei6zm3qr8s 9 місяців тому

    マツダ3 20s 22年10月納車 ストラットタワーバー入れるとウソのように突き上げがなくなりしなやかになります。それは、低速度でもわかります。高速道路でもそれなりの走りで、グリップが失われ感がありそれ以上アクセル踏めませんでした。が、しかしストラットタワーバーを入れたらまるでショックアブソーバー、バネを変えたのかと思うほど、足がしなやかになり、タイヤがしっかり路面に食いついてるのが、よくわかります。それによって安心してアクセル踏めるようになりましたよ。ガンガン踏めますよ。本当にどこまでも踏めますよ。全然タイヤがしっかり食いついてます。おっと警察の厄介にならぬよう注意(笑)みなさんまずは、車高調とかバネ変えましたとかやってますけど、お金のムダです。まずはノーマルでも全然大丈夫ですよ。ブリッツのストラットタワーバーしかもフロントだけで、全然変ります。ハネないです。高速道路になりますが、ガンガン踏めますよ。あと自分は、次に必要はLSDですね。LSDがあれば、さらなる、高速、峠ガンガン気持ちよく攻めれますよ。車高調だとかやる前に、やることは、ありますよ、みなさん。

  • @user-mp6gb7rw4q
    @user-mp6gb7rw4q 10 місяців тому

    昨日スバルと契約しました インプレッサSTAWD早く乗りたいけど納期が

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 10 місяців тому

      それはおめでとうございます(^^) 納期がそんなにかかるのですか?納車が楽しみですね?

    • @user-mp6gb7rw4q
      @user-mp6gb7rw4q 6 місяців тому

      正直インプレッサSTでも装備は充実してますけどね 4WD乗ってますが

  • @mkoji6636
    @mkoji6636 10 місяців тому

    勉強させて頂いています。 先日トヨタカローラクロスを試乗して来ました。 この車ですが2WDはトーションビーム、4WDはダブルウィッシュボーンという構成になっております。 乗った感想ですが圧倒的に2WDの方が軽快さしなやかさが上に感じられました。 4WDのダブルウィッシュボーンの恩恵はあまり感じられませんでした。 車重も重いせいかもっさり感がありました…。 営業マンは「新開発のトーションビームは質感高いです!」との事でした。 ルノーもFF +トーションビームで質感高い走りをしてますが、トヨタも近づきつつあるという事なのかと思いました。 カローラクロスは来月マイチェンみたいなのでもっと良くなるのかなと期待しております。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 10 місяців тому

      有難うございます。トヨタはBMWとスープラを共同開発して多くのことを学んだようです。シャシーとサスペンションジオメトリーのセッティングが飛躍的に良くなりました。 トヨタの課題が全て改善され、もはやトヨタに死角はなくなりました。恐らくもう少しすれば走りに関してはドイツ車に並ぶ車作りが出来るようになると思います。マイナーチェンジではきっとその知見が生かされることでしょう。すなわちダブルウイッシュボーンを生かせるサスペンションジオメトリーに進歩すると思います。

  • @akky124
    @akky124 10 місяців тому

    後輪車軸前 だとRRじゃなくてMRになっちゃいますよ

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 10 місяців тому

    インプレお疲れ様です。  クロストレックとの違いが面白いですね。 インプレッサとクロストレックでどうしてステアリングを目いっぱい切った時のポジキャンが違うのでしょうか? クロストレックは車高を稼ぐため、ロアアームの違いによりキャスターが付けられなかったのでしょうか? とりあえずインプレッサの走りが大幅進化しあのお手本モデルの走りに近ずくことが出来たのなら成功ですね。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 10 місяців тому

      いつも有難うございます(^^) 単純に足輪麻里に関する知見が増し進歩しているのではないでしょうか?メーカーがインプラッサが出た時にディラーに言っていたのは今回の足回りには自信があると行っていたようです。

  • @-slaughtercult-6476
    @-slaughtercult-6476 10 місяців тому

    最近、低走行のトゥインゴMTを買いました。本当に素直な車で、下手なら下手なりの応答をするので、腕の磨き甲斐があります! 免許取り立ての時期、親が乗っていた日産・K11マーチを、練習がてら乗り回していた記憶が呼び起こされます。 1L・NAのH4Dエンジンですが、動画でもご指摘のように、日産製のエンジンを改良してルノー車に搭載されているようで、名実ともに「あの時の日産マーチ」を私が乗り継いでいるような気分で、感慨深いものがあります!

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 10 місяців тому

      仰る通りトゥインゴは、パワーが無くても楽しい車です。メルセデスで販売することもあり、ボディ剛性、サスペンション剛性などに対する高い要求を受けて共同開発された車です。個人的には歴史に残る名車だと思っております。RRですが実際はほぼミッドシップですうのでコーナーが抜群に楽しい車です。タイヤが小さいので現代では貴重な安全に腕を磨ける車だと思います。随分前にスマートとスマートブラバスのインプレッションを公開しておりますので宜しければ見てみて下さい。 私の中でも日産は思い出に残るメーカーです。R33、R34と乗り継ぎました。R34は素晴らしかったです。私が最初に乗った車は親父の日産スタンザ4MTでした。100キロも出すと不安定で空を飛ぶような感じで恐怖を感じました。しかし、恐怖ではなく路面とタイヤを感じ取りながら運転するのみと自分に言い聞かせて練習した事は良き思い出です。90年代くらい迄の日産車は面白い車がたくさんありましたね。

  • @kmr7619
    @kmr7619 10 місяців тому

    LEDは一方向にしか光らないので、最近はフェンダーウインカーがないから多方向から見えるように、あえての豆球じゃないかな?

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin 10 місяців тому

    FB25 や CB18ターボの純ガソリン・モデルも欲しいやねぇ~🙄🤨🤔🧐

  • @user-is3bg8ib8f
    @user-is3bg8ib8f 10 місяців тому

    一見GP型と変わらないですが、中身は10年の進化はしてますね。

  • @user-is3bg8ib8f
    @user-is3bg8ib8f 10 місяців тому

    GP型乗ってます。年次改良に期待します。

  • @Duke-fu1up
    @Duke-fu1up 11 місяців тому

    これまで新型インプレッサおよびMAZDA3についてご回答ありがとうございます。スバル車についての疑問ですが、なぜ、いつまでも水平対向エンジンにこだわるのでしょうか。水平対向エンジンは他のエンジンより優れているのでしょうか。また、運転の安全性を謳っているスバルのペダルは吊り下げ式ですが、マツダはオルガン式です。どのような点でオルガン式の方が優れているのでしょうか。そして、スバルがオルガン式を採用しないのはコストの関係ですか。基本的な質問で申し訳ありません。

    • @WindingDancer
      @WindingDancer 11 місяців тому

      有難うございます。水平対向エンジンのメリットは振動の少なさです。世界中見渡しても他にはポルシェしかありません。他と違うことは個性でありメリットになるからだと思います。ペダルは日本車は全般的に吊り下げ式でしたが、ドイツ車に習って今はマツダがオルガン式です。仰るようにコストの問題なの私には分かりませんが、ペダル式だと革靴の先端に引っかかったり、友人が知らぬ間に社内に置き忘れた空き缶が転がって挟まったりと言うことがありましたが、オルガン式だと安全性が高いと思います。後、コントロールが楽ですね。